![]() |
All Things Must Pass〜new century edition〜 |
ジョージの実質的なソロ・デビュー作が30年の時を経て帰って来た。 驚く程クリアーな音、そしてボーナス・トラックが5曲。特に10はオリジナルではボツになった作品であるがが、とても美しい曲でここで日の目を見てよかった。 また14はご存知「My Sweet Lord」のセルフ・カバーである。オリジナルにこだわらない斬新なアレンジで'、ジョージの声を92年のライブ・アルバム以来9年振り聴くことができた。 |
U.K. | 2001.1.22 | 68位 | 2週 | |
U.S.A. | ----- | ----- | ----- | |
Japan | 2001.1.24 | 46位 | 2週 | 1万枚 |
Disc1 1.I'd Have You Anytime 2.My Sweet Lord 3.Wah-Wah 4.Isn't It A Pity 5.What Is Life 6.If Not For You 7.Behind That Locked Door 8.Let It Down 9.Run Of The Mill Additional Tracks: 10.I Live For You 11.Beware Of Darkness 12.Let It Down 13.What Is Life 14.My Sweet Lord(2000) |
Disc2 1.Beware Of Darkness 2.Apple Scruffs 3.Ballad Of Sir Frankie Crisp (Let It Roll) 4.Awaiting On You All 5.All Things Must Pass .I Dig Love 7.Art Of Dying 8.Isn't It A Pity(version2) 9.Hear Me Lord Original Jam: 10.It's Johnny's Birthday 11.Plug Me In 12.I Remember Jeep 13.Thanks For The Pepperoni 14.Out Ot The Blue |
![]() |
Brainwashed |
第一印象は地味だった。耳に残った曲が2、3曲。だが、聴くたびに愛情が湧いてくる不思議なアルバムだ。「ジョージ・ハリスンというシステムから最後の曲を引き出す」という彼の言葉どおり、自らの死を予期したラスト・メッセッジは僕らの胸を打つ。 オールド・ロックンロール2は楽しい。美しい3と7。5は涙がじわりとくる雄大な歌。.唯一のカバー10だけテイストが違うもジョージにぴったりの曲だと思う。ラスト12は感動物! 発売10日を経て10回ほど聴いてこれを書いているが、自分の中ではベスト3に入る作品になっている。これから聴くたびに一番大切な作品になっていくかもしれない。 |
U.K. | 2002.11.18 | |||
U.S.A. | 2002.11.18 | |||
Japan | 2002.11.18 |
1.Any Road 2.P2 Vatican Blues (Last Saturday Night) 3.Pisces Fish 4.Looking For My Life 5.Rising Sun 6.Marwa Blues |
7.Stuck
Inside A Cloud 8.Run So Far 9.Never Get Over You 10.Between The Devil And The Deep Blue Sea 11.Rocking Chair In Hawaii 12.Brainwashed |