Home Superstar Polnareff Back Next

 

ポルナレフ革命   Michel Polnareff        

LP:1973.12.21 CD:1999.3.25
1     ファンクラブの皆様へ
       La Fille Qui Reve De Moi
2      囚われのプリンス
       Le Prince En Qtage
3       ロージーからの手紙
       Rosy
4      悲しみのロマンス
       La vie, La vie M'A Quitte
5      ファンクラブの皆様へ(演奏)
       La Fille Qui Reve De Moi
6      サーカスへの誘い
       Le Grand Chapiteau
7     素敵な欲望
       Il Est Gros
8     愛の伝説
       I Love You Because
9     ポルナレフ革命(演奏)
      Polnareve
10   僕はロックンローラー
       Tibili
11    ガラスの涙
      L'Homme Qui Pleurait Des Larmes De Verre
「ポルナレフ・ナウ」が編集アルバムとすれば、アルバム作成を意図した実質4枚目のアルバムとなるのが本作で、発売当時はきらきらのジャケットでした。そしてアメリカに移住前の、そして全盛期・最後の作品となりました。

アルバム全体を通すと3枚目「ポルナレルの世界」に比べると、統一性は感じられず、多少ばらつき感があるが、一曲ずつの出来はいい。
また、「愛の伝説」「僕はロックンローラー」「悲しみのロマンス」とヒットシングルが続いたこともあり一般のファンには受けがよかったと思われる。事実、日本におけるアルバム売上は「ゴールデン・ディスク」「ポルナレフ・ア・トーキョー」に続き3位である。

曲目を少し解説すると、印象的なラグタイム風のピアノやホーン・セッションをバックにつぶやくように、ささやくように歌う「ロージーからの手紙」
日本では3枚目のシングルになった「悲しみのロマンス」は古都を思い起こさせる琴?の音色がうれしい。英米のロックを意識したような正統派ロックンロール「素敵な欲望」
日本では「シェリーに口づけ」「愛の休日」に次ぐシングル売上を記録した「愛の伝説」ではファルセット・ヴォイスも絶好調!
インストロメンタルでも決して手を抜かない、「ポルナレフ革命」も秀逸。
そして、「僕はロックンローラー」・・・これは29年間、私の記憶の奥にしまわれていた曲だ。
このアルバムを数ヶ月前に聴いた時、思わず「これ、聴いたことある!」と叫んでしまったのだ。
思春期の中学生に、この甘いポップスはまだ見ぬ新しい世界に誘ってくれた-そして中年に達した今、当時の甘酸っぱい想いをもう一度思い起こさせてくれたのだ。

 

Home Superstar Polnareff Back Next