Home Superstar Polnareff Next

 

愛と青春のトルバドゥール  Michel Polnareff

LP:1971.9.21 CD:2000.4.16
1     愛の願い
    Love Me, Please Love Me
2      人生は星の流れ
    Sous Quelle Etoile Suis-Je Ne ?
3      愛の証を
    Time Will Tell
4      恋人に捧ぐバラッド
    Ballad De Pour Toi
5      夜の鳥と一緒に
    L'oiseau De Nuit
6      シェリーに口づけ
    Tou Tout Pour Ma Cherie
7     初めての愛
    Histoire De Coeur
8     青春に捧ぐバラッド
    Ballad Pour Un Puceau
9     僕の心にいつまでも
    You'll Be On My Mind
10   君との愛がすべて
    L'Amour Avec Toi
11     ノン・ノン人形 
    La Poupee Qui Fait Non
フランス発売は'66年11月、日本で最初に発売されたのは'69年だがヒットに至らず、'71年「シェリーに口づけ」の爆発的ヒットを機に、その「シェリーに口づけ」を含めたこのアルバムが再リリースされた。CD化されたのは2000年6月16日。

左のスピーカーからホンキートンク風のピアノの調べ、続いて右のスピーカーからポルナレフの"Love Me〜”が聴こえた瞬間、彼の虜になってしまった。
「愛の願い」はポルナレフの全てが凝縮されているようだ。
このナンバーだけしか世に出なかったとしても、彼の名前は残ったのではないだろうか?
エルトン・ジョンに「Your Song」、ポール・マッカートニーに「Yesterday」、ポルナレフには「愛の願い」
在り。私はそう思っている。

「人生は星の流れ」はドノヴァンを連想させ、「愛の証を」はオールド・ロックンロール調。
「恋人に捧ぐバラッド」
はトラディショナルな香り強く、故郷を思い起こさせる。
「夜の鳥と一緒に」
はフォーク・ロック〜サイモンとガーファンクルの「冬の散歩道」に似て、緊張感漂う楽曲だ。

「シェリーに口づけ」はこれぞポップスの王道、この曲でポルナレフを知った人が多いでしょう。
よ〜く聴くと、ビーチボーイズの「グッド・バイブレーション」のような不思議な浮遊感を感じるのだ。
続く「初めての愛」はほっと一息つく小作品で、これぞシャンソンですね♪
「青春に捧ぐバラッド」はヴォイス・チェンジャーを使用したのか?'66年の1ヒット・ニューボード・ビル・バンド「ウィンチェスターの鐘」に影響されたかもね?

「僕の心にいつまでも」はストーンズっぽい。ミック・ジャガーが歌ってもいけそうです。
「君との愛がすべて」はシングル向きの作品。
デビュー曲でもある
「ノンノン人形」は正にフォーク・ロックで、バーズの「ミスター・タンブリン・マン」や「ターン・ターン・ターン」などに影響を受けているようです。

 

Home Superstar Polnareff Next