韓国と僕


 子供時代
 小学生〜中学生を過ごしたのは昭和40年代。
知り合いに朝鮮や韓国の人はいなかったが、時々チマチョゴリを着ている子供たちを時々見たことはあった。
あと、禁句なのだが”チョ○”という言葉は知っていた。

 戦後20数年しか経っていない時代だけに、戦争の話はよく聞いた。
昔、日本は領土をいっぱい持っていたが、第二次世界大戦で負けて、悲惨な生活が続いた。
戦争中も大変で、特に終わりの頃は飛行機が飛んできて、東京は焼け野原になってしまった。
韓国を植民地化していたとか、なぜ朝鮮人がたくさん日本にいるのかは、知らなかった。


 青年時代〜近年
 新聞紙上での政治的な発言・・・・何かに付けて、すぐ日本に文句を言ってくる〜
 スポーツ・・・・サッカーやオリンピックなど、何のスポーツにおいても日本をライバル視してくる、というか目の敵にして頑張る!
何でだろう?とにかく、執念深く、日本にだけは負けられないと向かってくる!
当然、売られたケンカは買わなくては!日本に勝つとやたら喜ばれるのは悔しいから、韓国戦は何であっても必死に日本を応援していた。


 仕事で
 不動産業(賃貸の仲介)に従事していると、こんなケースがよくある。
借主が韓国人だと、貸主の承諾を得るのに苦労する。どうしても根強い偏見があるのだろうか?
言葉が通じないのなら、意思疎通の問題もあるのでわかるのだが、韓国を含めアジア人はダメなケースが多々ある。
それでいて、欧米人は以外とすんなり決まってしまう。
結局、欧米人には弱く、アジアの人々には優越的な感覚を持っているのだろう。
そんなわけで、法人でも個人でも余程有名企業でなければ、仲介する側の人間としても消極的になっているのが現状ではある。

だが、今年、個人と法人、それぞれ1回ずつ契約まだ至った。
貸主側も「外国の人だからといって、審査は同じです。背景をきちんと説明していただければ結構です」との回答。
心が広くなったのかもしれないが、それだけ不動産業界が不況であることの裏返しかもしれない?


 「冬のソナタ」を見て
 4月から始まった「冬のソナタ」を見て、韓国に対する意識が180度変わった!
まったく単純なんだよな、僕は(笑) でもしょうがない、本当のことだから。
確かにドラマは面白かった・・・最近の日本で放送されいるドラマにはないピュアな愛や心が伝わってきたし、篤い親子の絆や事故や病気で主人公が危機に直面して、見ている側が感情移入しやすい。
そして、音楽がこれまた素晴らしい!・・・「冬ソナ」を数回観たところで、「サウンドトラック」を聴いたのだが、聞惚れてしまった。
初めはパソコンをやりながらBGMとして流していたが、次から次に美しいメロディが登場するので、ついにキーボードに置いていた指が止まってしまい、ヘッドフォーンで聴き始めたのだ!
 男優はかっこいいし、女優は本当に美しい。近くて遠い国と言われ、実際そう思っていたのが、今では韓国に行ってみたい。ハングル語を少しでも理解したい。そんな風に考えるようになってしまった。
とにかく、この半年間、何本の韓国ドラマを見ただろうか?何本の韓国映画を観ただろうか?
その全てとは言わないが、どれもわくわく感でいっぱいだし、早く次が観たくなるのである。

 結局、知らないことが一番の罪ではないだろうか?
もっともっと日韓両国は交流を深め、お互いに相手のことを知り合うことができれば、近くて本当に近い国同士になれるはずである。