84年、95年、そして98年エルトン・ジョンとの「Face
To Face Tour」以来8年ぶり4回目のビリーのコンサートに行って来ました。
84年は「レコードと同じじゃないか!」とあまり印象に残らなかった。
95年は風邪をひいて寝込んでいるKIYOを置き去りにして、急遽友人と観に行き、今でも「冷たいんだから!」と皮肉を言われておりますが、コンサートはよかった♪
98年はここを見ればわかるとおり、ビッグスターの共演で盛り上がった。
さて、今回は・・・・結論から言うと、今まで見た全てのコンサートの中でベスト3に入る!相撲で”心技体”と言われるが、ライブもしかり。
曲良し演奏良し、そして場所良し。当然アリーナはアーティストに近いのだけれど、前の方でなければ、ステージ遠く。また、真正面だと前の人の頭が邪魔になる。
今回は前から20~30番目でステージ左側だったが、角席だったため、ステージまで遮るものがない!これが大きいんですよ!
1階席後方やや2階席で多い音のハレーションもなく、臨場感溢れるライブを堪能でき、幸せでした♪
1. Prelude~Angry Young Man 1976年「Turnstiles(ニューヨーク物語)」より。
7時10分過ぎ、場内が暗くなり、いよいよコンサートの幕開け、最近は、この曲で 始まるのが定番のようです。
2. My
Life 1978年「52nd
Street」より。
「さくら」のイントロをピアノで奏でるご愛嬌のあと、「My
Life」のイントロが流れだすと場内のボルテージは一気に上がりました!もう涙腺がウルウルしだした(笑)
3.Honesty 1978年「52nd
Street」より。
やはり、名曲です!日本人の琴線にこれほど触れるナンバーはない!
みんな聴き惚れていたんじゃないかな?
4.The Entertainer 1975年「Streetlife
Serenade」より。
そんなにメジャーな曲ではないけど、好んでレパートリーに入れてるみたい。
5. Zanzibal 1978年「52nd
Street」より。
この曲最高だね!これ1曲だけでも、聴きに来た甲斐あるよ!
ロックとジャズの融合と言われるけど、大人の鑑賞に堪え得る至宝曲。
う~ん、ビリー!
6. NY State Of Mind 1976年「Turnstiles(ニューヨーク物語)」より。
これまた大人の曲。”歌い上げる”という表現がぴったし。もう、このあたりで、ビ リーに降参です♪
7. Allentown
1982年「The
Nylon Curtain」より。
人気あるんだよね、この曲。その昔に見た、”工場の作業員に扮したプロモ”が
印象的だった。
8. Don't Ask Me Why
1980年「Glass
Houses」より。
ちょっと軽めのナンバーでリラックス
9.The Stranger 1977年「The
Stranger」より。
出たぁぁぁ!ビリーを日本で超スターダムに押し上げた大ヒットナンバー!
転調したメロディー部分は高音が出にくいのか?女性ヴォーカリストに譲っていま した。
10.Just The Way You Are 1977年「The
Stranger」より。
「The
Stranger」jからこの曲への流れで、もう涙腺は目一杯!もう涙が落ちるのを 止めることはできなかった。特にこのナンバーでのビリーの歌声は伸びやかで、 レコーディングされたものよりも数段心に染み入りました。
11.Movin' Out 1977年「The
Stranger」より。
もう、たまんない!会場も最初の沸点を迎えたようです!
12.An Innocent
Man 1983年「An
Innocent Man」より。
ピアノを離れ、一人マイクの前で歌ってくれました。
13.Miami
2017 1976年「Turnstiles(ニューヨーク物語)」より。
唯一この曲だけ題名が出てこなかった(・・。)ゞ
悪い曲じゃないんだけど、他があ まりにもいいので、印象に残っていなかった。
14.She's Always A Woman 1977年「The
Stranger」より。
初日の28日では、この曲の前に「keeping
The Face」をバックで流しながら休憩タイムだったそうですが、本日は休憩なし!
こっちはトイレタイムと、通路に出かかったら、この曲始まり、アリーナの袖で聴くことになってしまった。
15.I Go To Extremes 1989年
「Stom Front」より
今度こそ休憩タイムと思いきや、このナンバーが始まるや休憩なしを確信し、席
に戻って、踊りました(笑)
16.River Of Dreams 1993年「The
River Of Dreams」より。
現時点で、ビリーのラスト・オリジナル・アルバムからタイトル・トラック。
こんないい歌作れるのに、どうして13年も待たせるんだい?
もう1枚でいいからアルバム発表してくれ!
17.Highway To Hell
ビリーが突如、ギタリストに変身したと思ったら、なんとAC/DC、'79年の名曲「Highway
To Hell(地獄ノハイウェイ)」を演奏!
18.We Didn't Start The Fire
1989年
「Stom Front」より
ここからはもうラストまで一直線!
19.Big Shot 1978年「52nd
Street」より。
スタンディング・マイクを持ちロック・ヴォーカリストの面目躍如!
会場も僕も興奮は最高潮に達しています!
20.It's Still Rock And Roll To Me(ロックンロールは最高さ)
1980年「Glass
Houses」より。
この曲、レコードではそんなに好きなナンバーではなかったんだけど、ライブだ と映えるね。やっぱし汗かいて歌ってくれるからかな(笑)
21.You May Be Right 1980年「Glass
Houses」より。
本編ラストはこのロック・ナンバーで決まり。「The
Stranger」「52nd
Street」とメロディアスなポップ・ピアニストだと思っていたら、「Glass
Houses」で、この曲をシングル・カットしてきて、ロッカーなんだと認識を新たにした記憶あり。大好きな曲です。
encore
1
22.Italian Restaurant 1977年「The
Stranger」より。
昔から、コンサートラストで演奏される定番中の定番。長い曲なので、ホントは 別の曲やってほしい、と思うのは虫が良すぎるかな?
encore
2
23.Piano Man 1973年「The
Piano Man」より。
ラストはやはりこの曲で決まり。サビの部分は会場全員で大合唱!涙にくれながら歌いました。
Sing us a song,you're the piano man
Sing us a song tonight
Well we're all in the mood for a melody
And you've got us feeling alright …
シンジラレナ~イ エピソード!
7時少し前に私たちはアリーナB5
35番・36番に着席しました。
7時を周った頃、近くにいた係員と30代と思しきカップルが何か話しています。
どうも、私たちと関係がある様子?
程なく、男性が私たちのところにやってきて・・・「同じ席のチケットを持っている!」 ・・・そんなバカなぁぁぁ? いやコンピューターの誤操作で有り得るかな?
KIYOがチケットを見て、続けて私も彼のチケットを見ましたが、やはりB5-35です・・・・と思いきや・・・・「11月28日」と書いてある!
「あっ!」と彼に見せると・・・後は・・・・す~と後ろの方へ去って行き、程なく会場の灯りが消え、コンサートが始まりました。
なぜ、2日前のチケットだと気づかなかったのか?ずーと30日のチケットだと思い込んでいたのか?
なぜ、アリーナ入りするまで、会場のチェックが2度あるのに、通過できたのか?
いや、バイトも日付けまで確認できなかったのかもしれない?
実際3度目のチェックとなった近くに係員も気づかなかったわけだし。
4度目のチェックであったKIYOもわからず、5度目の私でようやくわかったんだか らね♪
その後、どうしたんだろう?帰ってしまってはもったいないし、すぐ会場が暗くなったから、なんとかどこかでひっそりと楽しめたかな?
|