Home After The Beatles Paul Chart


Paul McCartney  国別Best-Seller

 

Single
1 Another Day 解散後最初のシングルに対する期待感が日本では強かったのだろう。唯一のベスト10入り曲で24万枚を売り上げた。
2 Say Say Say マイケル・ジャクソンとのデュエットで二人の持ち味が十分発揮された。
この曲をライブで聴いたみたいと思うのは僕だけだろうか?
3 Jet 体感的には「Jet」が一番ヒットしたように思う。当時、ラジオのリクエストではダントツの首位を2ヶ月以上続けていた。
1 Mull Of Kintyre 発表当時、ビートルズの「She Loves You」を抜き、英国史上初のダブル・ミリオンを達成。4半世紀経った現在も歴代4位を維持。
2 Pipes Of Peace 米ではB面だったが、英国では大ヒット。第一世界大戦をモチーフにしたプロモーション・フィルムが秀逸だった。
3 Ebony And Ivory 世界中でヒットしたスティービー・ワンダーとのデュエット・ナンバー。
ポール、スティービーともコンサートで歌っている。
1 Say Say Say 6週間bPながら、チャート・イン22週に唯一の200万枚突破シングルだった。
他に「Girl Is Mine」 「The Man」と3曲も二人で歌っている。
2 Ebony And Ivory 7週連続bP。80年代前半のスーパースター同士のデュエットの最高峰に立つ1曲。先日、20年振りにソロ・ヴァージョンのプロモを見た。
3 Silly Love Songs Wings最大のヒット曲。76年の年間チャート1位に輝いた時はうれしかった。
いつまでも”愚かなラブ・ソング”を歌いつづけてくれよ!
Album
1 Tug Of War ジョンの死後に初めて発表したこの作品は日本で唯一のbPに輝いた。
一分の隙もないポップ・アルバムだと思う。
2 Venus And Mars 「Band On The Run」のロング・セラーの後を受け大ヒット。シングル「あの娘におせっかい」も人気の高いナンバーです。
3 Pipes Of Peace これは「Say Say Say」の人気のおかげかも知れない?
アルバムとしては少し物足りないが、マイケルとの2曲は好きだ。
1 Band On The Run 英国では124週というロング・セラーを記録、首位も7週間続けた。「Band On The Run」〜「Jet」で度肝を抜き、ラスト「1984」まで一気に突っ走る名作。
2 Venus And Mars 前作に続き3枚目のbPを獲得。カーペンターズの「緑の地平線」と交代で首位争いをしていた。
3 Speed Of Sound 前2作に続いたWings全盛期のポップ・アルバム。但し、ポールのリード・ヴォーカルが半分しかなく、現在の評価は低い。
1 Band On The Run 米国でもやはりこのアルバムだろう。4週間bPに116週間チャートに居座っている。発売から17週目にしてbP獲得したスロースターターでもあった。
2 Speed Of Sound 全米ツアーの中で発表されただけに7週間bPと首位獲得数では一番。「Presence」 「Black and Blue」などと激しい首位争いが懐かしい。
3 Venus And Mars 英米ともベスト3の顔が同じだ。それだけ’74〜’76年がWingsの全盛時代だったということか。

 

総  論
70年代のポールは確かに売れた。アルバムもコンスタントにTOP10入りを果たし、シングルも7〜8万枚は売れた。80年代に入りスティービーやマイケルとの競演で人気は最高潮に達したが、以後低迷。洋楽シングルが売れない時代になって久しいが、何か一発ほしいところ。しかし最新作「Back In The US」は久々に大ヒットの兆しあり。
英国ではあまり波が少ない。日米では90年代以降チャート・インしないシングルが多いのに、本国では下位ながら必ずといっていいほどチャートに顔を出している。ただ,米国でシングル9曲に対して英国では3曲しかシングルのbPがないのはちょっと不思議?
シングル9曲、アルバム7枚をbPに輝かせ、3国中一番の実績だが、ここ数年はさすがにパワーが落ちてしまっている。チャートの集計方式が90年代に入りだいぶ変わってしまったが、70年代は新作発売2週目にはTOP10に入り、決まってbPに輝いていたものだ。

 

Home After The Beatles Paul Chart