軽井沢といえば関東近郊に住む者にとっては昔から憧れの避暑地の代名詞であった。 だが、近年一般庶民も気軽に遊びに行けるようにようになり、1997年には新幹線も開通、 東京からわずか1時間で行けるようになった。 そんなリゾート地、軽井沢へは新幹線の開通直前の1995年、1996年と2年連続で訪れた。 |
1年目 | 1995年9月1日〜9月3日 |
1日目 | カントリーパーク、塩沢湖レイクランド、白糸の滝、雲場池 |
2日目 | 鬼押し出し、浅間牧場、千ノ滝、塩壺温泉、星野遊楽堂、 |
3日目 | 軽井沢銀座(夢写真館、トリックアート、万平ホテルでお茶) |
2年目 | 1996年8月30日〜9月1日 |
1日目 | 水の塔山、東篭ノ登山、池の平湿原、 |
2日目 | 追分宿郷土館、塩沢湖レイクランド、絵本の森美術館、離山房 |
3日目 | 軽井沢銀座、パターゴルフ |
1年目で特に印象に残ったのは浅間山の裾野に広がる鬼押し出しである。1783年に起こった浅間山の大爆発で流失した溶岩流で出来上がったとのこと。 森林帯である軽井沢の1歩向こう側に広がる北軽井沢の魅力を一身に背負っているのである。
|
2日目 偶然知り合いに出会った。同じ時期に軽井沢で結婚式を挙げると聞いていたA子さんだ。 なお、私たちも翌日の挙式に招かれ、いたく感動したしだいです。 |
雲場池・・・ひっそりとたたずむその静けさは一献の清涼飲料水?にも代えがたいものがある。 カラマツや白樺に囲まれた池畔の遊歩道をゆっくり歩いてみるといい。 |
2年目は軽井沢を後回しにして、まず小諸に降り立った。 ここからバスに揺られること50分余りで到着。 そして、久々の2000m級の山に挑戦。 霧が出ており周辺の山々は隠れがちであったが、時折雲間から見せる表情は私たちをいっぱしの登山家にさせるに十分な険しさと雄大さであった。 水筒を持っていなかったのでのどをカラカラにさせてようやく頂上に到着。 帰りは湯の丸湿原に下り高原のさわやかさを満喫した。 |
2日目は軽井沢に来たら1度は乗りたい自転車でツーリング。 ペンションで自転車を借りて、追分〜レイクランド〜レマン湖とバイカーに変身するも坂がこんなに 多いとは!初日に続き2日目もバテバテになってしまった。 |
最終日はゆったりと軽井沢銀座を散策しました。 |