HOME 旅行

 

 

黒部〜白馬への道程は遠く険しいものでした。

私たちはこの旅をより効率的に過ごすため夜行列車を利用しました。
新宿発23:50発の列車に乗るつもりで自宅を出たのだが、新宿に着いて気が変わりました。
臨時列車23:54発があったからです。この列車は当然信濃大町に先の列車より遅く着くはず。
どちらの列車に乗っても信濃大町で朝のバスの発車時刻まで待たされるのは同じなら、少しでも
遅く到着する列車で、と思ったのが運の尽き!
その列車がホームに入ってきた時からすでにいやな予感はありました。
見るからに古い車両なのです。先程出発した列車が最新型に見えただけに余計みすぼらしい姿
でした。そして、予感は当たったのです。
普通、5時間以上の長旅を夜行で行く場合、座席は進行方向に2人掛けで備わってなければなり
ません。それなのに、この古い車両には堅い椅子の双方向の4人掛けが付いていました。
さらに私たちの前に座ったのはおしゃべりおばさん2人組みでした。
いつまでも続く取り留めのない話・・・・眠れるわけないよね!最後は悟りの境地で4人で一緒に
おしゃべりしてました。

さて、朝5:20分、ようやく信濃大町に到着。以下
黒部での最終目的地、室堂(標高2,450m)へたどり着くには以下の行程が必要でした。

1..信濃大町より路線バスで40分、扇沢に到着。
2..トロリーバスで約16分 黒部ダムに到着。
                 ここで一息、ダイナミックな黒部ダムをゆっくりまわりましたが、時間に余裕
               のある方は遊覧船もあります。(1周約40分)
3..地下ケーブルで5分、黒部平に到着。                             
4..ロープウェイで7分、大観峰に到着。
               はるか眼下に黒部湖を望む展望台はアルペンルート中でも指折りの
               ビューポイントです。
5..トンネルバスで10分、ついに室堂に到着。

 

   平成5年7月30日夜行発〜8月3日
第1日 黒部ダム、大観峰、室堂、ミクリガ池
第2日 八方尾根自然研究路、八方池
第3日 サイクリング、パターゴルフ

 

室堂は飴色に曇っていましたが、標高2400mの世界は夜行で発ち様々な乗り物に乗り換えてしか来る事のできない未踏の地にふさわしい景観でした。
山上の池”みくりが池”、吹き上がるガスと漂う硫黄で、草木も生えない荒涼たる景観を見せる地獄谷、そして何よりも3000m級の山々、立山連峰を間近に見ることができるのです。
足に自信のある方は室堂からさらに上を目指して下さい。
のんびりしたい方は日本一高所の温泉”みくりが池温泉”で雄大な山々を、そして夜は星降る夜空を眺めながら日々の疲れを癒して下さい。

 

2日目は雄大にそびえる白馬三山の展望台、八方尾根へトレッキング。
リフトを3つ乗り継いでいよいよ天上の鏡といわれる”八方池”を目指して八方尾根自然探求路に
挑戦。
2000mの散歩は8月の初めとは思えぬ爽快で道々には高山植物が咲き乱れ、360度の大パノラマ
に息をのみながら八方池に到着。標高2120m、周囲200mもミニレイクは雲上のオアシスでした。

私たちが宿泊したのはメルヘンチックな建物がズラリと並ぶエコーランドの中にあるペンション。
このエコーランドはレストラン、ブティック、お土産屋さんなどなど何でもありメインストリートは
華やかな雰囲気につつまれ大賑わいです。
2日目の夜、偶然友人の奥さんとばったり!ほんと世間は広いようで狭いもの。
これが縁でその友人夫妻とはこの年の秋、清里に一緒に旅行へいきました。

3日目は自転車をレンタルしてサイクリング、途中で当時工事中の長野オリンピックのスキー・ジャンプ台の近くを通りましたが、ここであの原田選手が感動の涙を流すとはその時は夢にも思いませんでした。

この次ここを訪れる時は室堂の頂上で是非1泊してみたいし、白馬には栂池自然園や大雪渓遊歩道、さらに仁科湖、青木湖と周りたいところは山ほどあります。
またひとつ再訪しなければならないところが増えてしまったようだ。

 

HOME 旅行