Home韓国韓国ドラマ愛すべき脇役たち


「イ・サン」 キャスト 韓国放送:2007.9.16-2008.6.16 KBS 全77話
視聴:2011.11〜2012年4月       
 TV録画(正味60分)  
★★☆

イ・ソジン

 ハン・ジミン

イ・ジョンス

イ・サン(正祖)  ソンヨン

パク・テス

朝鮮王朝第22代王

図画署の茶母(タモ)
サンの幼なじみ

イ・サンの護衛官
サンの幼なじみ


王室

イ・スンジェ

イ・チャンフン

キョン・ミリ

キム・ヨジン

パク・ウネ

ソン・ヒョナ

ク・イルジュン
英祖(ヨンジョ)
朝鮮王朝第22代王:サンの祖父
ソ・インスク
思悼世子
(サドセジャ)
イ・サンの父
ヘビン(恵嬪)
サンの母
貞純王妃
(チョンスン)
英祖の正室
嬪宮(ピングン)
サンの正室
ファワン
サンの叔母
英祖の側室の娘
     
チ・ソンウォン キム・チャンソン ユ・ヨンジ      
元嬪(ウォンビン)
イ・サンの側室
(クギョンの妹)
 恩彦君
(ウノングン)
サンの異母弟
(62・65話他)
和嬪(ファビン)
イ・サンの側室
     

 

イ・サンの仲間

イ・ヒド

キョン・インソン

メン・サンフン

ハン・インス

ソ・ボムシク

チャン・ヒウン

パク・タルホ
テスのおじ
マクソン
居酒屋のおかみ
ナム・サチョ
内侍府の尚洗
(サンセ)
チェ・ジェゴン
護衛部隊長
イ・サンの側近
ホ・ジャンボ
イ・サンのの護衛武官
カン・ソッキ
イ・サンのの護衛武官

 

朝廷

チョ・ヨヌ ハン・サンジン チョ・ギョンファン ナ・ソンギュン チョン・ミョンファン シン・チュンシク
チョン・フギョム承政院の同副承旨
ファワンの養子
ホン・グギョン
侍議院の説書
イ・サンの右腕
チェ・ソクチュ
曹判書
ホン・イナン
刑曹判書
サンの大叔父
ホ・ガプス
貞純王妃
の兄
(22話
ホン・ボンハン
左議政
ヘビンの父
イ・ギョンヨン イ・ビョンシク キム・ギジュン キ・ヨノ キム・ドンソク チョン・ジェゴン
ハン・ジュノ
兵曹判書
(〜14話)
イ・グァン大鑑
オ・インチョル
工曹参判
都承旨(トスンジ):王命を伝える役(18話〜) 老論派の重臣
(48話〜)
パク・チュガ:庶子出の奎章閣の文官(33話〜)
イ・ジェヨン チョン・ホグン キム・ジノ キム・ジェグォン チュ・ホニョプ ソン・チャンウィ
チャン・テウ
左議政
老論派の首長
(49話〜)
ミン・ジュシク
チャン・テウの側近
(49〜)
イ・フンソク
戸曹判書
老論派の重臣
(50話
〜)
工曹判書
老論派の重臣(3・50話〜)
ユ・ドゥッコン
老人の弟子、南人派→登用され奎章閣の文官(48話〜)
チョン・ヤギョン
(67話〜)

優秀な実学者

 

トファソ(図画署)

シン・グク カン・サング チ・サンリョン ユ・ミニョク イ・イプセ イ・スンア
パク・ヨンムン
図画署の署長
カン・ドゥチ
図画署の副署長
イ・チョン
図画署の画員
タク・ジス
図画署の画員
ヤン・チョビ
図画署の茶母
ファン・ミス
図画署の茶母
ハン・ジウォン キム・ユジン イム・ヒョンシク オ・ジウン ユ・ジョンソク シン・ソンギュン
セモ
画署の茶母
シビ
画署の茶母
ウムダム
元図画署の掌令
(51〜57話)
ヨジン
画署の茶母
(67話〜)
ソン・ソンウク
ソンヨンの弟
天主学の学徒
(58話〜)
登用される白塔派(ペクタッパ)の実学者:イ・ドクム(58話〜)

 

キム・ソイ イ・スク チェ・イェジン ペク・ナヨン カク・ヨジン イ・サンミ キム・ヒラ
ピングン付きの尚宮
キム尚宮
王妃の尚宮
カン尚宮
イ・サンの尚官
パク尚宮
ヘビン(恵嬪)
付のイ尚宮
ファワンの尚官
元嬪付きの尚宮
チェ尚宮
和嬪付きの尚宮
(63話〜)
   
ファン・ジニョン
(クム・セウン)
チェ・ボムホ   ホン・ソンソン ソン・イルグォン イ・スンチャン  
王様付き
内侍府長
サン付き
内官
  親衛隊長 オ・ジョンホ
フギョムの部下
刑曹判書
老論派
(57・60・64・76話)
 

 

チェ・ジョンウ セジャ付きの内官(1話) シン・ジョンフン セジャ付きの内官を粛清する(1話)
ウォン・ジョネ イ・サン(子供時代)のお付き女官(1〜4話) コ・ジンミョン 大臣(1話)
 

 

銃密売の商人:オ・ジョンナム(第1・3・4話)

チョ・ムニ ソンヨンのおじさん(第1・3話)

 

ソン・ソングン 内侍府の内官(1話) ハン・チャンヒョン 護衛武官(1・4話)

 

ユン・ソヒョン ヤミ酒を密造している男
(2話)
キム・ミンチェ 女官見習いを指導する尚宮(第2話)
イ・ギョンチョル ソンヨが助けを求めるが拒否する捕盗庁の捕卒(1・49・69話) チョン・ヨングム ピングン(セソンの母)付きの女官(2・3話)
ユン・ヨンモク サドセジャ(セソンの父)が死んだことを伝える武官(3・4話) チェ・ユンジュン セソンに王様の巡察のことを尋ねられた男(2話)
キム・デソン 大臣::セソンを弾糾(3・4話) チョ・ドンヒ 大臣:セソンを弾糾(2-4話)
パク・チョンソル 銃密売商人の使用人
(3・4話)
メン・チャンジェ 大臣(3話)
チョン・ソッキュ 銃器取り扱い部署の役人
(4話)
チ・ソングン 賭博の客(4話)
イ・スンチャン タルホに銃調達の件でヒントをくれた男(4話)   銃の調達仲介人:チョン・ハクチョン、賭博場にいた(4話)
ヨム・ギョング 相撲の行司(5話)   セジャの護衛隊長(5話)
キム・ソヌン 護衛官(5・15話) チェ・ミンソ ごろつき:ソンニョンを連れ去る、つり目(5〜9話)(56?57にも別役で登場する)
チョ・ジェユン ごろつきのボス:清使節団の船から略奪
(5話他)
ホン・スンモ ごろつき:ソンニョンを連れ去る、目と鼻の穴が大きい(5〜9話)
コン・ジェウォン ソクチュの部下(5・8話) カン・チョルソン ソンヨンに会場への出入り禁止を告げる(6話)
ユン・ガプス ワン大使:清国から来た使節団の長(6・7話) 尋ね人86 中国使節団が帰国の準備をしていることを話す男(7話)
チョ・ソノク 遊郭に売られた女の一人
(8・9話)
ミン・ジュニョン ソンヨンを遊女として買う男:春画男の手下(8・9話)
キム・ミンジン 春画大好き男(8〜18話) ユ・ジェイク 牢屋の話をする武官(8話)
イ・ボム チョ・スニョン:筆跡の模写の達人:元トファソの画員(9〜12話) パク・ソンギュン 従事官(11話)
禁軍の役人(26〜28話)
門を守る親衛隊の隊員他(46・51・73話)
キム・グァンイン 刑法の試験管(11話) イ・ファジン 官報取り扱いの役人 (11話)
パク・テホ ソ・インス:逆賊として捕らえられた元・思悼世子(サドセジャ)の護衛官(11〜13、39、41話) イ・スンギ 兵曹判書の執事(10〜14話)
イ・スンソン 捕盗庁の責任者(12・13話) パク・ギュチョム 宴に出席した元・思悼世子(サドセジャ)の護衛官(13話)
イ・ヒョン 兵曹判書自害の報告する武官(14話)   ファワンを診る医者(14話)
メン・ボンハク 試験の実務責任者(15話) チョン・ジョンヒョン (15話)
アン・ジンス 疫病が蔓延している地方の行政官:アン・ウイス牧使(16・17話) イ・ジュンヨル 侍医(14〜19話)
チョン・ヘリョン 清から薬剤が届かないことを報告する役人(17話) イ・ナクチュン グギョンの同士:かつて机を並べて勉強した同級生(18・22話)
ペク・ミン 医務官(19・36話) チェ・ジノン グギョンが薬の効能について意見を聞く(19話)
ワン・テオン 医務官(19・37・38・49話) ソ・ヨンタク 礼曹参議(20・62・63話)
ユ・インソク 官吏を集合させた役人(20話)   キム・ホンドゥ:市場を取り仕切る代表(20話)
ヨム・ジョング 紙売りの闇商人:(20話) イ・グァンセ 審査員:ソンヨンの絵に好意的(20・21話)
ハン・チュニル 審査員(20・21話) キム・ゴノ 審査員(21話)
尋ね人86 闇市場の商人(21・22話) チェ・ソンウン 闇市場の商人の代表(21〜23・63話)
ムン・スジョン 闇市場の商人(21話) キム・ホンス オ・インソン:専売承認の統領(21〜23・63・64話)
イ・ドゥギョン 闇の商人の一人(21話)   グギョンの手紙を黙殺るよう迫られた役人(22話)
ファン・イルチョン キ・チョニク:サンが出会った老人:著書や作った農具にサンが興味を示す。(23〜25、48〜53話) ク・ジュンリム 火薬をギジュに渡す役人(24・25話)
ナ・ヨンソ
(ナ・ギョンミ)
芸妓:メヒャン(24話〜) パク・ミスク イモン:芸妓(25話〜)
スン・ドンウン 曹判書:儺礼戯(ナレイ)の総責任者(26話)   キム・ギジュから爆薬の仕掛けを頼まれるが失敗するクンギシの下役人(25話)
キム・セミン かつて老人に命を助けられた両判の男(25話) ホン・スンボム 爆薬を仕掛けた役人(25・26話)
ナ・ジェギュン 王様付きの内官:肖像画の場面(29話)
老論派の重臣(76話)
訪ね人19 王様付きの尚宮(29話〜)
      チョン・ミエ イ・サンを誘う飲み屋の女(31話)
チョ・ギョンホ ソンヨンがプンジャムを買った店の商人(32話) チョン・ビョンホ 冬至使に随行した通訳:ソンヨンをヨイカンという絵の学び屋に連れて行く(33〜35話)
イ・ソック 老論派の重臣(20・47話) キム・ソンシル 庶子出の武闘家(33・34・77話)
  王妃付のオ尚宮(34話)   王の病状を調べるよう王妃が呼んだ町医者(34〜38・56話)
尋ね人42 水刺宮のの女官:食材に細工するよう指示される(34・66話) イ・ソンホ 芸府司(イェーブサ)の先生(34・69・70話)
キム・ソンフン ソンヨンを探しに清に来たテスを案内する清国人(35話)   ソンヨンを診察する医者
(35・60話)
チョン・ジュナ マクソンにちょっかい出す居酒屋の客(35話)   芸妓らの側近?(25〜37話)
イ・ホウ 王自身の行動を全て監視し報告するよう命じられた内官(37・38話) キム・ドンヒョン サドセジャを擁立してクーデターを起こそうとした男
(38話)
キム・チュンギ 元・思悼世子(サドセジャ)の護衛官(39話) キム・ヨンデ ヨンホヨンの軍を10里都より遠ざけるよう命じられる(39話)
カン・ヨング ヨンホヨンの軍の教官:チャン・インドク(39話) パク・チョンウ 禁衛宮の副大将(40・41話)
キム・テジョン 禁衛宮の大将(40話) キム・ヨンシク 御医(40〜57話)
キム・ジェフム 門を警備する親衛隊の指揮官:部下を率いて離脱する(41・42・69話) チョ・ギョンホ マクソンに罪人が流刑地に移されることを話す客(43・48・60話)
イ・ヒョン ギジュを引き出す役人(43話) チョン・ジェジン 市場視察の英祖に餅を売る商人(44話)
イ・ジョンヨン フギョムが放った刺客(44・45話) パク・トンイル 酒屋の給仕:刺客との連絡係(45話)
イ・ヨンギ 逃げ出そうとするホンイナンを軟禁する武官(45話) ユン・ジノ 第2・第3の刺客を作るようフギョムに提案する男:セソンに恨みを持つ(45話)
キム・グァンイン 刺客の罪を立証するのは難しいと告げる役人(45話)
濬川司(71話)
コン・ジェウォン ウ・ジョンナム:イジョの管理に任命された(48話)
ユ・インソク マクソンの店の客(48話) タン・ガンホ 財政の窮状を訴える役人(48・66話)

 

ヒョン・スッキ ホン・クギョンの母(48話) ピョ・チョルファン オ・ジョン:南人派出身でイジョの管理に任命された(48話他)
  南人派の官吏を差別する上司(48・54話) パク・パリョン 老論派の重臣
(48話〜数話)
ソン・ソングン 奎章閣(キュジャン)に登用された老論派の一人(52話) イ・チョルミン 重臣を襲った奴婢の首謀者(54・55話)
ピョン・シノ 重臣を襲った奴婢の首謀者の母(55話) チョン・ソンエ 元嬪(ウォンビン)懐妊の宴に出席した王族の夫人(55・68話)
ソン・インジャ 元嬪(ウォンビン)懐妊の宴に出席した王族の夫人(55・68話) チョン・ヘリョン ソ・ジャンボを診る医官(56話)
チェ・ミングム ソンヨンを追い返した尚宮(57話) ユ・スンミン 登用される白塔派(ペクタッパ)の実学者(58・60話)
コ・ジンミョン ウォンビンを診る医者(59・70話他)

商人(63話)
チュ・ヒョマン ヤン・ジンス:逆賊の疑いで捕まった天主学徒(59・60話)
      イ・グァンヨン 視察中のイサンと会話するニンジンを売る商人(60話)
チェ・ウンソク 銃の密売人(61話) コン・ジェウォン 通訳官:キム・チョンソク・・・・銃密売に係わり毒をあおって死ぬ(61話)
イ・ヒョンスク 教育係の尚宮(63話) ナム・ヒョンジュ ソンヨンお付きの尚宮(63話)
イ・ジョング 専売商人の長:キム・スンファ(63話) イム・ソンピョ ヤンジュ村を治めるパク・インギュ(65話)
チャン・テウ隠居村の責任者(76話)
パン・ヘラ 水刺宮の尚宮(66話) ホ・イニョン 水刺宮の尚宮(66話)
キム・ソノ テスから質問を受ける水刺宮の女(66話) キム・ミオク ホン・グギョンと知り合いだろうと言う民(67・75話)
ン・スジョン ホン・グギョン流刑地の官官吏(68話) チョン・ソッキュ チャン・ヤギョンに訴状を相談(68話)
居酒屋の客(72話)
イ・ドゥギョン 清国の商人に奴隷を売る男(69話) イ・ファジン 清国の商人(69話)
パク・ギュチョム 中枢府の領事(69話) カン・チョルソン 中枢府の役人(69話)
イ・ジョンソン 清国使節団の大使(69・70話) イ・ヨンギ 清国使節団の武官(69・70話)
チェ・インスク ソンヨンを診察する医女(69・71話) チェ・ヒョヒョン カン女官(70話)
キム・ヨンソン 主治医(71〜77話) ホン・ソンスク ソンヨンの出産に立ち会った医女(71話)
ミン・ビョンエ 助産婦(71話) ハン・サンヒョク ユン・チャンユン:和嬪(ファビン)の父(72話)
キム・ヨンミン 都承旨(72話〜) チョン・ジョンヒョン 居酒屋の客(72話)
ユン・ヨンモク 治水の事でチャン・ヤギョンから質問される(72話) チョン・イルボム 総戒庁の大将(74〜76話)
尋ね人18 裁かれる老論派の重臣(76話) ク・ボンソク 調査官(76話)
ユ・インソク 刀商人(76話) ホ・ソネン 穀物商人:王様と会話(77話)
 
STORY
 18世紀後半、朝鮮朝第22代王、正祖(イ・サン) 熾烈な派閥争いや世継ぎ争いに巻き込まれ、幾度もの暗殺の危機を乗り越えて、偉大なる王として君臨したイ・サンの生涯を描いています。
寸評
祖父・英祖(エイソ)の厳しい帝王教育の前半はそれなりに面白かった。
跡継ぎに対する、時には冷徹すぎる処遇を下すトップを演じさせたら右に出る者がいないイ・スンジェは見事だったし、ファワンやフギョムらの悪事が”いつ白日の下に晒されるのか”を固唾を呑んで待っていた。
中盤でようやく溜飲を下げるのあるが、貞純王妃他一部は生き残る。

そして、中盤以降の主役イ・サンよりも
ホン・グギョンであったと思う。
童門冬ニの有名な小説・・・「小説 上杉鷹山」に竹俣当綱という人物がいました。
彼は鷹山の改革を進める優秀な執政役として、八面六臂の活躍をするのだが、途中から方向転換をしてしまう。
つまり、物事、正論だけでは動かないことはよくあり、根回しや裏に手を回したり自ら手を染めて、ついに罷免されてしまうのです。
トップは常に理想を掲げ、中間管理職はその理想と現実の狭間で苦悩してしまうという、今も昔も変わらぬ図式です。ホン・グギョンはまさに竹俣当綱の如く、先を先を読みすぎ、結果を完璧なものにする為に経過を変えるしかなかったのだと思います。

全体を通して、イ・サンにはカリスマ性をあまり感じなかったのは、戦国の世ではなく比較的安定した時代だったせいかもしれません。外的の侵略を撃退するのではなく、ほとんどが内紛の話なので、劇的要素は少なかったと思われます。そんな地味な時代背景を多少なりとも救ったのは、図画署(トファソ)の人々の活躍でしょう。大きな潮流とはなりませんでしたが、時々ほっとすることがありました。

10年以上、イ・ビョンフン監督はこの趣向の歴史ドラマを作り続けており、それなりの視聴率を上げエンターテイメント作品として成功していますが、配役も半分はお馴染みさん、衣装も物語の進行もおおよそ似ているだけに、そろそろ飽きもきているように思われます。
「イ・サン」の次作「トンイ」は視聴率も上がり好評だったと聞いているので、多少変化が見られるのか?
あるいは、主人公を女性にしての成功だったのか、視聴する日が来るのを楽しみにしています。

 

 
Home韓国韓国ドラマ愛すべき脇役たち