Home After The Beatles George Harrison The Beatles BBS

George Harrison Sings Beatles' Songs

ジョージ・ハリスンがビートルズ解散後に歌ったビートルズ・ソングのすべて
Everybody Trying To Be My Baby
1985年10月11日ロンドンで開催されたカール・パーキンス&フレンドのロカビリー・セッションの参加したジョージがパーキンスのオリジナルであったこのナンバーを歌った。
CD
映像 Carl Perkins & Friends1985
LIVE Carl Perkins & Friends1985
For You Blue
1974年秋に敢行されたジョージ唯一の全米ツアー。
このツアーで歌われたビートルズ・ナンバーは4曲。
「For You Blue」はビートルズ時代のカントリー・テイストを弱め、明るくファンキーなサウンドで演奏されている。
この全米ツアーはBootlegでしか聴けないが、何とか公式の音源&映像を発表してもらえないだろうか。
CD
映像
LIVE 1974年北米ツアー
Honey Don't
1988年10月1日「ハンドメイド・フィルムズ10周年記念パーティ」において、ビートルズ時代にリンゴがヴォーカルを取っていたこのナンバーを歌った。
これまた、音源と映像を何らかの形で発売してほしいです。
CD
映像
LIVE ハンドメイド・フィルムズ10周年記念パーティ
If I Needed Someone
1974年の北米ツアーの失敗以降、ライブを止めてしまったジョージ。
1987年の「プリンス・トラスト・コンサート」出演とアルバム「Cloud 9」の大ヒットで機は熟したと思われたのだが、ジョージは動かなかった。
ようやく、1991年、親友のエリック・クラプトンのサポートを得て17年ぶりのツアーを決意。今、思えば、よくやってくれた。しかも我が日本で!
やはり、日本のファンは優しいのだろうなぁ♪

さて、このナンバーはそう1966年のビートルズ来日公演でも歌われたナンバー。25年の時を経て、再び歌ってくれました。
CD Live In Japan
映像
LIVE 1991年Japan Tour
In My Life
1974年の北米ツアーで歌われたビートルズ・ナンバーは4曲だが、なぜかジョンが歌っていたこの曲を選曲してる?
単に好きなナンバーだったのだろうが、この謎の答えを見たり聞いたりしたことはない。
Bootlegで聴く限り、お世辞にもいいアレンジと言い難く、ジョージのヴォーカルもイマイチ。ジョージ・マーティンのピアノが印象的なメロディ・ラインをブラス隊で演奏しているのだ。
「ホテル・カルフォルニア」のギター・フレーズをドン・ヘンリーのソロ・ライブでこれまたブラスで演奏したのを聴いてショックを受けたのと同様だ。
CD
映像
LIVE 1974年北米ツアー
I Want To Tell You
復活ツアーの最初の1曲に選ばれたのがこの曲。意外と地味目のナンバーだけど、ライブで聴くと結構よかったりして。ビートルズ専門のライブハウスで目からウロコだったのが「Savoy Truffle」・・・これ、CDだとホント地味だけど、ライブ映えしますよ!これやってほしかったな!
CD Live In Japan
映像
LIVE 1991年Japan Tour
Here Comes The Sun
1971年8月1日に行われた「バングラ・デシュ難民救済コンサート」を主催したジョージはビートルズ時代のナンバーを3曲歌いました。
ビートルズ解散を1970年4月10日とすれば、4人がソロとして初めてビートルズの曲を歌ったのがこれになるわけです。
もうすぐ(2005年秋)にはこDVDが発売されるので、リハーサル風景他、さらなるお宝映像を目にすることができそうです。

1976年、ポール・サイモンと「Saturday Night Live」で共演し、この曲を二人で歌っている。尚、「Yesterday」もメドレー形式で歌ったらしいが、放送されなかったとのことで、あくまでもリハーサルと位置づけ、この一覧には掲載していない。
CD The Concert For Bangla Desh/The Prince's Trust 1987/Live In Japan
映像 The Concert For Bangla Desh
LIVE The Concert For Bangla Desh/Saturday Night Live 1976.11.18/1991年Japan Tour
 Old Brown Shoe
「I Want To Tell You」の項でも書きましたが、この曲もライブ映えするナンバーです。大人のロック、そう1969年の激動のロック界の音をしています。
とてもカッコいいナンバー。「All Things Must Pass」を聴けばわかると思うけど、もし「Abbey Road」「Let It Be」の次のアルバムがあったとしたら、ジョージの曲が占める割合は増えていたはず。
CD Live In Japan
映像
LIVE 1991年Japan Tour
Piggies
う〜、渋い渋い!こんな曲を歌ってくれちゃって、うれしかったなぁ♪
絶対に日本ツアーのDVD発売してほしいよ。
CD Live In Japan
映像
LIVE 1991年Japan Tour
Roll Over Beethoven
コンサートのラストは何だろう、と思っていたら、ナント自作曲ではなく往年のロックンロール・スタンダードで締めてくれた。
CD Live In Japan
映像
LIVE 1991年Japan Tour
Something
「Something」が名曲である、ということは当然知っていた。だが、自分の中では、出会ってから約20年間、世が言うほどのものではないと思っていた。
それが根底から覆ったのが、ジャパン・ツアーである。
幸い、アリーナの前から10数番目の好位置に陣取ることが出来、ジョージの顔を見ながらコンサートを楽しんでいた私の息が止まったが、この「Something」のあの有名なギター・フレーズが奏でられた瞬間だった!
ナント、素晴らしいメロディーなんだ!こんなオーラに包まれた曲はないじゃないか!
一緒に見ていたビートルズ初心者同様のKIYOに感想を求めると、「この曲は昔から好きよ!」って!う〜ん、負けた(・・;)
CD The Concert For Bangla Desh/Live In Japan
映像 The Concert For Bangla Desh
LIVE The Concert For Bangla Desh /1974年北米ツアー/1991年Japan Tour
Taxman
1991年のツアーの中で唯一映像が公開されたのが、このナンバー。
アルバム「Revolvor」のトップを飾っていただけに、ノリノリは折り紙付き。
CD Live In Japan
映像 The Dark Horse Years 1976-1992
LIVE 1991年Japan Tour
While My Guitar Gently Weeps
ジョージが遺した名バラードが「Something」なら、ロックの名曲がこのナンバー。やはり「バングラ・デシュ」「プリンス・トラスト」「ライブ・イン・ジャパン」と、このナンバーが必ず演奏されている。
クラプトンのリード・ギターでジョージが歌う姿を間近で見れて本当によかったと思う。

また、ジョージの死後、ポールやクラプトンによってこのナンバーが歌い継がれているのに感謝している。
CD The Concert For Bangla Desh/The Prince's Trust 1987/Live In Japan
映像 The Concert For Bangla Desh
LIVE The Concert For Bangla Desh /1974年北米ツアー/Prince's Trust1987/1991年Japan Tour
総  括

ジョージがビートルズ時代にリード・ヴォーカルを取ったナンバーはジョンとデュエットした「You've Really Gotta Hold On Me」を含めて29曲。
解散後に歌ったビートルズナンバーが13曲だったが、リンゴの「Honey Don't」とジョンの「In My Life」を除けば、11曲と非常に少ない。
ソロ活動が10年間だったジョンに比べ30年で11曲は寂しい。
やはりライブ活動をほとんどやらなかったのが主因だろう。もし、91年の「Japan Tour」がなかったら、さらに6曲減ってしまうことを思うと、本当に貴重なツアーだったことが証明される。
ビートルズ・ソングに限らず、ソロの楽曲もほとんどライブ演奏しなかった、ジょージ。もしジョージが病に侵されることなく還暦を迎えたならば、と思うと残念で仕方ない。


CD
公式発売されたものに限定

映像:公式発売されたビデオ、DVD等及びTV放映(地上波、BS、ケーブルTV含む)されたもの。
よって、海賊盤を含めれば、音源や映像は飛躍的に増えるでしょう。

LIVE:原則、各ツアーで標準的に演奏された曲を掲載したが、単発的に歌われたナンバーも含む。
但し、
1976.11.18、「Saturday Night Live」で、「Yesterday/Bridge Over Troubled Water/Rock Island Line」をポール・サイモンとメドレーで歌ったが、これはテレビ放映されなかったので、除外した。

★掲載しているのは、1970年までに発表した公式213曲を基本とし、1990年代以降に追認された公式曲は含めません。

★私の思い違い、誤植等もあるでしょう、間違いを発見されたり、こんな曲も歌っているはずとういう投稿もお待ちしています。メールでもかまいません、是非、教えて下さい


Home After The Beatles George Harrison The Beatles BBS